児英検の1次(筆記)試験が終わって、ほっと一息つけた先週。
「テストご苦労さま」と「発表会がんばろう」を兼ねて
小学生クラスではクラスごとにミニミニパーティをしました。
昨年のクリスマスパーティで好評だったBONGO(1枚絵を使ったビンゴのようなもの)が
「冬の風物」バージョンとなって再登場!

私はランダムに絵の単語を読みあげていく。
生徒たちは、読まれた単語の上におはじきがあれば、取り除ける。
おはじき全部なくなったら、「BONGO!」
単語を読み上げる役が人気。
何度もやるので、知らなかった言葉もけっこう覚えます。
ふだん、新しい言葉をすぐに覚えるのが苦手な生徒さんが、
すぐに「igloo!」とか言ってたのでびっくり。
年明けに、またこれで遊びましょうかね。
ゲームの後、ジュースでかんぱいして発表会へ向けての結束を誓いました!
がんばろう~
(明後日だ・・・)
「テストご苦労さま」と「発表会がんばろう」を兼ねて
小学生クラスではクラスごとにミニミニパーティをしました。
昨年のクリスマスパーティで好評だったBONGO(1枚絵を使ったビンゴのようなもの)が
「冬の風物」バージョンとなって再登場!

私はランダムに絵の単語を読みあげていく。
生徒たちは、読まれた単語の上におはじきがあれば、取り除ける。
おはじき全部なくなったら、「BONGO!」
単語を読み上げる役が人気。
何度もやるので、知らなかった言葉もけっこう覚えます。
ふだん、新しい言葉をすぐに覚えるのが苦手な生徒さんが、
すぐに「igloo!」とか言ってたのでびっくり。
年明けに、またこれで遊びましょうかね。
ゲームの後、ジュースでかんぱいして発表会へ向けての結束を誓いました!
がんばろう~
(明後日だ・・・)