FC2ブログ
プロフィール

May

Author:May
ECC西松園教室の講師、小澤真由美です。英会話学校講師、IT関連の講師などを経て、2012年に故郷の盛岡でECC英会話教室を開講しました。
英語にかかわらず、「ことば」の世界にひかれます。
J-SHINE(小学校英語指導者資格)有。
2児の母。

最新コメント
今年が、コロナ禍からの夜明けとなりますように。
そのとき心から、明けましておめでとう といいたいです。

前の記事を書いたのが昨年3月。
長いブランクでした・・・(汗)

でも、教室はその間もしっかりコロナ対策しつつ稼働しておりました。

暑い時期はマスクが苦しかったけれど、窓を開け放って換気は十分にできました。
寒くなってからは、1レッスン終わるごとの換気です。

夏のキッズサマーフェスティバルには、多くの生徒さんがマスク姿で
参加してくれました。例年とちがって、少人数グループ、距離を保ったままでのアクティビティです。

2020_Aug01.jpg

2020_Aug03.jpg

2020_Aug02.jpg

クラスごとにちょこっとだけ、ミニハロウィンパーティをしました。
仮装で来てくれたお友達だけ写真を撮らせてもらいました。

2020_Oct01.jpg

2020_Oct02.jpg

教室全体でのパーティや発表会などのイベントは自粛しましたが、その分、落ち着いて本来の学習に集中できたように思います。
昨年末のECC児童英語検定の筆記試験では、大半の生徒さんが、既習事項を何度も復習して臨むことができました。
新カリキュラムはハイレベルで難しいけれど、みんな自分の力をよく出してがんばりました!

レッスンの前後に、英語をはなれたおしゃべりもよくしました。
子どもたちが家や学校であったことをよく話してくれて、それに耳を傾けたりコメントしたりするのが、いつにもまして楽しい・・・

ホワイトボードへの落書きは、消す前に写真を撮っています。
季節の風物や、学校やECCの教科書に出てきたものなどが描かれています。

2020_Apr02.jpg

2020_Apr.jpg

2020_Sep02.jpg

2020_Sep01.jpg

2020_Dec03.jpg

2020_Dec02.jpg

2020_Dec01.jpg



さて、短い3学期は、始まったばかり。

昨日は、オンラインでの面接テスト(児童英検2次)でした。

緊張の面持ちで、私がいつも使っているPCの前に着席し、
モニターに映るネイティブ講師に「ハロー」とおそるおそる手を振る生徒たち。

例年の対面での面接テストも、かなり緊張するので、
あまり変わりはなかったかな (^^;
受験した人からすぐに帰宅してもらったのでゆっくり話せませんでした。

明日からのレッスンで感想を聞くのが楽しみです。

2021/01/17(日) 14:31 | コメント:0 |
コメント
コメントを投稿
名前
タイトル
メール
URL
コメント
パスワード
管理者にだけ表示を許可する


ECC西松園教室

子供向け英語教室
   (2才~中学3年生)
BS教室
   (高校生、社会人)

★教室所在地
 盛岡市西松園4丁目6-2
   グ ーグル地図で見る

 

 ★お問合せは
  may527@gmail.comまで

 ★公式サイト
  ECCジュニア